2022年にはシリーズ最新作である『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が発売されます。
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は予約数がかなり多くなっているようで
初めて遊ぶ方や復帰勢の方が多くなると思われます。

初めてポケモンシリーズを遊ぶけど、昔のソフトも遊んでおいた方が良いの?
そんな方々に向けて、この記事では
を各地方ごとに分けて紹介していきます。

この記事はイッシュ地方編になります!
その他の地方のおススメソフトはこちら
ちなみにこの記事を書いている私は

むらこ
ポケモンが好きな+旅行好きなあざらしです。 ポケモンの町のモデルになった場所を調べて、旅行中です。 ※本サイトは株式会社ポケモンが開発する「ポケットモンスター シリーズ」のファンサイトであり、本サイトに記載されている内容は株式会社ポケモン、またはその他のポケモン関連各社とは、一切関係ありません。
ポケモンプレイ歴
- 【初代、第1世代】
赤・緑・青・ピカチュウ:3回 - 【第2世代】
- 金・銀・クリスタル:4回
- 【第3世代】
- ルビー・サファイア・エメラルド:5回
- ファイアレッド・リーフグリーン:3回
- 【第4世代】
- ダイヤモンド・パール・プラチナ:4回
- ハートゴールド・ソウルシルバー:2回
- 【第5世代】
- ブラック・ホワイト:2回
- ブラック2・ホワイト2:2回
- 【第6世代】
- X・Y:2回
- オメガルビー・アルファサファイア:2回
- 【第7世代】
- サン・ムーン:1回
- ウルトラサン・ウルトラムーン:1回
- 【第8世代】
- ソード・シールド:3回
- 【その他】
- ポケモンコロシアム:2回
- ポケモンXD:1回
- Let’s GO ピカチュウ・イーブイ:各1回
- PokémonGO:プレイ中
- Pokémon Legends アルセウス:1回
ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(ポケモンSV)発売までに、第1世代~第8世代のシリーズが発売されているポケモンシリーズ。
イッシュ地方を冒険できるソフトは4本あります。
今までは下記の観点からソフトをおススメしていましたが
- ポケモンSVを遊ぶ時にお得!
- シナリオや登場人物との戦いを楽しむのにおススメ!
イッシュ地方のソフト4つについてはどちらもおススメなので、まとめて紹介しようと思います。

あざらしの主観バリバリなので一意見として楽しんでもらえたら嬉しいです!
イッシュ地方が舞台のぼうけんが遊べるソフトは下記になります。
ポケットモンスター ブラック・ホワイト
最初におススメするソフトは
『ポケットモンスターブラック・ホワイト』
となります。
第1~4世代までのポケモンがシナリオ中に登場しないという意欲作!
ポケットモンスター ブラック・ホワイトはニンテンドーDSで発売されたソフトになります。
ダイヤモンド・パール⇒ハートゴールド・ソウルシルバーが発売された後に出たソフトになりますね。

当時のわたしはハートゴールド・ソウルシルバーで卒業したのですが
ブラック・ホワイトで新ポケモンしか出ないと聞いた時は驚いた記憶があります。
ポケットモンスター ブラック・ホワイトで捕まえたポケモンは
ポケモンバンク+ポケモンHOMEを通じてポケモンSVに送ることが出来ます。
ポケモンSVのポケモンHOME解禁は2023年春とのことなので、楽しみに待ちましょう!
ブラック2・ホワイト2につながるシナリオが楽しめる!
ポケットモンスター ブラック・ホワイトは続編であるポケットモンスター ブラック2・ホワイト2につながるシナリオが楽しめます。
ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2は
ポケットモンスター ブラック・ホワイトの友達であるチェレンがジムリーダーになっていたり
悪の組織『プラズマ団』がまだ暗躍していたりと、ポケットモンスター ブラック・ホワイトを遊んでいるとさらに楽しめるような作りになっています。
ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2
次におススメするソフトは
『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』
となります。
DSシリーズで作られたポケモンの集大成!
ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2はニンテンドーDSで発売された最後のナンバリングタイトルになります。
また、ポケットモンスター ブラック・ホワイトの2年後の世界が舞台となっています。

ブラック・ホワイトではイッシュ地方のポケモンしか出てきませんでしたが
ブラック2・ホワイト2では全世代のポケモンが最初から登場します!
ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2で捕まえたポケモンも
ポケモンバンク+ポケモンHOMEを通じてポケモンSVに送ることが出来ます。
ポケモンSVのポケモンHOME解禁は2023年春とのことなので、楽しみに待ちましょう!
ポケモンワールドトーナメントで各地のジムリーダーと対戦できる!
ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2ではホドモエシティに新施設である
”ポケモンワールドトーナメント(PWT)”が存在します。
PWTではカントーからイッシュまでのジムリーダーたちと対戦することが出来ます。

どのジムーダーたちも強力なポケモンを使用してくるので戦い甲斐があります!
今回紹介したソフトを遊ぶのに必要なものを紹介します。
今回はどちらのソフトもニンテンドー3DSがあれば遊ぶことが出来ます。
ニンテンドー3DSはDSのソフトも遊ぶことが出来ます。

注意点としてはダブルスロット機能が使えないことです。。
ニンテンドー3DSはいくつかの種類があります。
この中でのおすすめはニンテンドー2DS LLとなります。
理由としては
画面サイズが大きい+価格がリーズナブル
なためです。
ポケモンをプレイするだけであれば3D機能は不要なので2DSの選択で大丈夫です。
ポケモンSVから復帰する方向けに、イッシュ地方のぼうけんが楽しめるソフトの紹介をしてみました。
「むらこたび。のポケモン日記」ではキャラクター紹介の他にも、ポケモンの街のモデルになった場所調べの記事を作成しています。
ぜひ、他の記事も見てみてもらえると嬉しいです!