【ポケモン/人物】カントージムリーダー カツラの名前の由来は何?

ポケモンはアニメ、ゲームともに長い歴史がありますね。また、ゲームの発売に合わせて登場人物も増えています。

この記事では

  • カントー地方に登場するカツラの登場作品に関して
  • カツラの名前の由来とは?

上記の2点をまとめていこうと思います。

ゲームにおけるカツラ

原作におけるカツラさんはカントー地方 グレンシティのジムリーダーとして登場します。

使用するポケモンはほのおタイプのポケモンになっています。

カントー地方(赤・緑 / FRLG / LPLE)

カントー地方が舞台の赤・緑 / FRLG / LPLEにおけるカツラさんは、主人公が7番目に挑戦するジムのジムリーダーです。

ウツドン、ウツボット、モンジャラとラフレシアを使用してきます。

赤・緑

赤・緑 / 使用ポケモン

ガーディ / ポニータ / ギャロップ / ウィンディ

ファイアレッド・リーフグリーン

ファイアレッド・リーフグリーン / 使用ポケモン

ガーディ / ポニータ / ギャロップ / ウィンディ

Let’s GO ピカチュウ / イーブイ

Let’s GO ピカチュウ・イーブイ / 使用ポケモン

ブーバー / ギャロップ / キュウコン / ウィンディ

ジョウト地方(金・銀 / HGSS)

第二世代のポケットモンスター金・銀/HGSSでは、グレンシティが噴火の影響を受けたため、ふたごじまにジムを移設しています。

金・銀

金・銀 / 使用ポケモン

マグカルゴ / ブーバー / ギャロップ

ハートゴールド・ソウルシルバー

金・銀 / 使用ポケモン

マグカルゴ / ブーバー / ギャロップ

イッシュ地方(BW2)

イッシュ地方においては、PWT(ポケモンワールドトーナメント)の参加者として登場しますね。

カントーリーダーズ・タイプエキスパート・ワールドリーダーズトーナメントのそれぞれに参加し、ほのおタイプの強力なポケモンを使用してきます。

カントーリーダーズ トーナメント

カントーリーダーズ / 使用ポケモン

ウインディ / キュウコン / リザードン / ブーバーン / ブースター / ギャロップ

ワールドリーダーズ トーナメント

タイプエキスパート&ワールドリーダーズ / 使用ポケモン

ウインディ / キュウコン / リザードン / ブーバーン / ブースター / ヒートロトム

ポケモンスタジアム

ポケモンスタジアム 2

ポケモンスタジアム2 ジムリーダーのしろ(表)/ 使用ポケモン

リザードン / ギャロップ / ウィンディ / ピクシー / ガルーラ / ブーバー

ポケモンスタジアム 金・銀

ポケモンスタジアム 金・銀 ジムリーダーのしろ(表)/ 使用ポケモン

ギャロップ / キュウコン / パラセクト / ブースター / オクタン / マグカルゴ

アニメ/ポケマスにおけるカツラ

アニメ

アニメ「ポケットモンスター」シリーズにおいて、声優を務めたのは上田敏也さんとなります。

あざらし
あざらし

くまのプーさんのオウルの声も担当されていた方でした。

ご冥福をお祈りいたします。

そんな上田敏也さんが演じたカツラさんが手持ちに入れていたポケモンは下記になります。

アニメ(無印) / 使用ポケモン

キュウコン / サイドン / ブーバー

ポケモンマスターズEX

アプリゲーム「ポケモンマスターズEX(ポケマス)」において、カツラさんを演じるのは魚建さんになります。

あざらし
あざらし

YouTubeで公開されていた「薄明の翼」ではマスタード役も演じていました。

ポケマスでは、トレーナーと1匹のポケモンが1組になってバディーズとして登場しますが、エリカさんのバディーズポケモンをまとめてみました。

カツラの名前の由来は?

ポケモンの登場人物の名前は植物が由来となっている場合が多いです。

カツラさんの名前の由来も植物からきているのでしょうか?

あざらし
あざらし

実際に似た名前の植物があるか、調べてみました!

調べてみた結果、カツラさんの名前の由来はそのまま”カツラ”からきている説が濃厚そうでした。

カツラとは

カツラはカツラ科カツラ属のことであり、ハート形の葉が特徴的です。花言葉は

不変」「憂鬱」「夢想家

まとめ

カツラさんの登場作品と名前の由来をまとめてみました。

ポケモンは歴史の長い作品なので、キャラクター1人ひとりにもさまざまな情報があり、調べていて面白かったです!

「むらこたび。のポケモン日記」ではキャラクター紹介の他にも、ポケモンの街のモデルになった場所調べの記事を作成しています。

ぜひ、他の記事も見てみてもらえると嬉しいです!

その他のキャラクター記事はこちら