【ポケモン/人物】カントージムリーダー タケシの名前の由来は何?

ポケモンはアニメ、ゲームともに長い歴史がありますね。また、ゲームの発売に合わせて登場人物も増えています。

この記事では

  • カントー地方に登場するタケシの登場作品に関して
  • タケシの名前の由来とは?

上記の2点をまとめていこうと思います。

ゲームにおけるタケシ

原作においてのタケシさんは、ニビシティにあるニビジムのジムリーダーとして登場します。

使用するポケモンはいわタイプのポケモンになっています。

カントー地方(赤・緑 / FRLG / LPLE)

カントー地方が舞台の赤・緑 / FRLG / LPLEにおけるタケシさんは、主人公が初めて挑戦するジムのジムリーダーです。

イシツブテとイワークを使用してきます。

あざらし
あざらし

ゼニガメやフシギダネを選べば簡単、ヒトカゲだと少し苦戦する相手でしたね。

赤・緑

赤・緑 / 使用ポケモン

イシツブテ / イワーク

ファイアレッド・リーフグリーン

ファイアレッド・リーフグリーン / 使用ポケモン

イシツブテ / イワーク

Let’s GO ピカチュウ / イーブイ

Let’s GO ピカチュウ・イーブイ / 使用ポケモン

イシツブテ / イワーク

ジョウト地方(金・銀 / HGSS)

ジョウト地方が舞台の金・銀 / HGSSにおけるタケシさんもカントー地方のニビシティのジムリーダーとして登場します。

主人公がポケモンリーグを制覇したのちにカントー地方にいけるようになり、そこで戦うことが出来ます。

使用するポケモンもいわタイプの強力なポケモン達に変わっています。

金・銀

金・銀 / 使用ポケモン

ゴローン / サイホーン / カブトプス / イワーク / オムスター

ハートゴールド・ソウルシルバー

ハートゴールド・ソウルシルバー / 使用ポケモン

ゴローン / サイホーン / カブトプス / イワーク / オムスター

イッシュ地方(BW2)

イッシュ地方においては、PWT(ポケモンワールドトーナメント)の参加者として登場しますね。

カントーリーダーズ・タイプエキスパート・ワールドリーダーズトーナメントのそれぞれに参加し、いわタイプの強力なポケモンを使用してきます。

カントーリーダーズ トーナメント

カントーリーダーズ / 使用ポケモン

イワーク / ゴローニャ / カブトプス / オムスター / プテラ / ジーランス

ワールドリーダーズ トーナメント

タイプエキスパート&ワールドリーダーズ / 使用ポケモン

イワーク / ゴローニャ / カブトプス / バンギラス / プテラ / ドサイドン

ポケモンスタジアム

ポケモンスタジアム 2

ポケモンスタジアム2 ジムリーダーのしろ(表)/ 使用ポケモン

イワーク / ゴローン / カラカラ / オムナイト / カブト / ロコン

ポケモンスタジアム 金・銀

ポケモンスタジアム 金・銀 ジムリーダーのしろ(表)/ 使用ポケモン

イワーク / ゴローニャ / カブトプス / オムスター / カイロス / フォレトス

アニメ/ポケマスにおけるタケシ

アニメ

アニメ「ポケットモンスター」シリーズにおいて、声優を務めるのはうえだゆうじさんとなります。

うえだゆうじさんは、タケシの声の他にもムサシのソーナンスの声も担当されています。

そんなうえだゆうじさん演じるタケシさんが主に手持ちに入れていたポケモンは下記になります。

アニメ(無印) / 使用ポケモン

ハガネール / イシツブテ / クロバット / ロコン / フォレトス

アニメ(アドバンスジェネレーション) / 使用ポケモン

ルンパッパ / ヌマクロー / ウソッキー

アニメ(ダイヤモンド・パール以降〜) / 使用ポケモン

グレッグル / ハピナス / キュワワー

ポケモンマスターズEX

アプリゲーム「ポケモンマスターズEX(ポケマス)」において、タケシさんを演じるのは鳥海浩輔さんになります。

鳥海浩輔さんが演じているキャラクターで私が知っているのは、今泉俊介さん(弱虫ペダルシリーズ)ですね。

あざらし
あざらし

しっかりしている大人なキャラクターを演じられる方なのですね。

ポケマスでは、トレーナーと1匹のポケモンが1組になってバディーズとして登場しますが、タケシさんのバディーズポケモンをまとめてみました。

ポケモンマスターズEX / 使用ポケモン

イワーク / バンギラス

タケシの名前の由来は?

ポケモンの登場人物の名前は植物が由来となっている場合が多いです。

タケシさんの名前の由来も植物からきているのでしょうか?

あざらし
あざらし

実際に似た名前の植物があるか、調べてみました!

調べてみた結果、タケシさんの名前の由来は”竹”からきている説が濃厚そうでした。

sungho kimによるPixabayからの画像
竹とは

竹はイネ科タケ亜科に属する植物のうち、木のようになる種類の総称のことです。花言葉は

「節度」「節操のある」

あざらし
あざらし

なんとなくタケシさんの性格をあらわしている感じがしますね。

※アニメのタケシさんは女性好きでしたが。。

まとめ

タケシさんの登場作品と名前の由来をまとめてみました。

ポケモンは歴史の長い作品なので、キャラクター1人ひとりにもさまざまな情報があり、調べていて面白かったです!

「むらこたび。のポケモン日記」ではキャラクター紹介の他にも、ポケモンの街のモデルになった場所調べの記事を作成しています。

ぜひ、他の記事も見てみてもらえると嬉しいです!

その他のキャラクター記事はこちら