ポケモンはアニメ、ゲームともに長い歴史がありますね。また、主人公たちが進んだ先にたどり着く町もゲームの発売に合わせて増えていっています。
あざらしもポケモンが好きな+旅行好きな1人でして、ポケモンの各地方を実際に旅してみたい!と思っています。
ホウエン地方第11回目の今回は、主人公たちが10番目に到着する町『ヒワマキシティ』となります!
この記事では
- ヒワマキシティは現実世界でどの辺か?
- 行きたい観光地
上記の2点をまとめていこうと思います。

ヒワマキシティはヒワマキジム・ポケモンセンターなどがある町となります。
ヒワマキシティは、はしごを登って吊り橋のような場所を移動していく町だった記憶があります。
個人的に町のビジュアルが好きで、ここはよく覚えています。

今回のイラストでは、ヒワマキジムのジムリーダーであるナギの手持ちポケモン『チルタリス』を描きました!
ポケモンの中で私はサファイアを初めてプレイしたため、バシャーモしか育っておらずチルタリスには本当に苦戦した記憶があります。。
ジムリーダーのナギは、個人的にジムリーダーの中でも上位に入るくらい好きなんですけどね。。
ヒワマキシティは、ハジツゲタウンの東側・キンセツシティの北東にある町となります。
ハジツゲタウンは大分県大分市・キンセツシティは熊本県熊本市としていました。
ハジツゲタウン(大分市)から南側・キンセツシティ(熊本市)から南東に位置する市を探してみました。(※ホウエン地方は実際の九州地方を反時計回りに90度回した形となっているため)
そうしたところ、日向市を見つけました!
近くに延岡市もあったのですが、ホウエンマップで2箇所ぽこっと出ている箇所があるうちの2箇所目のあたりにヒワマキシティがあったことから日向市がより適していると考えました。
このことから、ヒワマキシティは宮崎県日向市が相当していると考えました!
ヒワマキシティ⇒宮崎県日向市
1箇所目はクルスの海にしました!
こちらは、
- 巨大な岩礁が十字の海を形作り、近くにある岩場と組み合わせると上空から見ると「叶」の文字に見えるスポット!
- 願いが叶うスポットと言われているんだとか。。
- 目が覚めるような青い海が綺麗。。
上記のような特徴のある場所となっているようです!

鐘を鳴らすこともできるそうですよ!
また、宮崎県民の初ドライブデートスポットとしてよく訪れられる場所のようです。

叶という字に見えるなんて素敵ですよね。
海も綺麗そうなので、足を運んでみたいです!
日向市駅からは徒歩1時間半弱もしくは車で15分程度で到着するようです!
調べたところバスなどでのアクセスはなさそうだったので、こちらへ行くにはタクシーを利用する必要がありそうですね。。
日向市駅構内にあるまちの駅とみたか物産館内で自転車の貸し出しをしているようなので、体力に自信がある方であればそちらを利用して行くのもありかもしれません!
2箇所目は大御神社にしました!
こちらは
- 日向のお伊勢さまと呼ばれ親しまれている!
- 大海原を見渡す絶景の柱状岩上に建っている
- 古くは天照皇太神宮と言われ、天孫瓊瓊杵尊が皇祖天照大御神を奉祀して、平安を祈念されたと云われている
- 神武天皇御東征の砌、天皇は当神社にご参拝になり武運長久と航海安全を祈願されたそう。。
上記のような特徴を持つ神社となります。

この神社は建っている場所が、柱状岩の上というとても珍しい神社となります!
とても綺麗なので、この様子を見るためだけにでも訪れる価値がありそうです。。
こちらで見ることが出来るものは
- 日本最大級のさざれ石郡:君が代のさざれ石として歌われているものが境内にあり!
- 神座:癒しの霊気(エネルギー)が吹き出すんだとか。。
- 国登録有形文化財(本殿・幣殿・拝殿)(平成11年10月14日指定)
など多々あります!

中学生の頃に、君が代の内容を丁寧に音楽の先生が解説してくれたことを思い出します!
是非見てみたいですね。。
日向市駅からは日向市駅東口から大御神社までバスで20分弱+徒歩10分弱で到着するようです!
少し駅から離れているようだったので心配していたのですが、しっかりバスがあり、安心しました。。
3箇所目はおぐら本店にしました!
こちらは
チキン南蛮発祥のお店で、昔ながらのチキン南蛮をいただけるお店!
となっています。
メニューは
- おぐらのチキン南蛮(全店共通) 1050円:チキン南蛮+ライス
- 昼でも、夜でも、ランチ(おぐら瀬頭店) 1380円:チキン南蛮、エビフライ、ハンバーグ+ライス
- ビジネスセット(おぐら本店) 1050円:チキン南蛮1/2、ハンバーグ1/2+ライス
- おぐらのちゃんぽん(おぐら瀬頭店) 780円
- などなど。。
となっているようです!(2022/3/22確認)

チキン南蛮は、甘辛いタレとタルタルソースがなんとも美味しいですよね。。
その元祖にあたるお店でチキン南蛮がいただけるとなると、是非とも行って食べたくなってしまいます。。!
宮崎駅からは徒歩10分強で到着するようです!
どうせならお腹を空かせて行きたいので、歩いて向かうとちょうど良いかもしれませんね。。
3箇所目は日向市からは少し離れた宮崎市となってしまいましたが、どうしても食べたかったので許してください。。
日向市は今回調べた以外にも海岸がとても綺麗という噂なので、行く際にはその辺りも詳しく調べるとより満足できる予感がします!
ここまで読んで下さり、ありがとうございました!