ポケモンはアニメ、ゲームともに長い歴史がありますね。また、ゲームの発売に合わせて登場人物も増えています。
この記事では
- ホウエン地方に登場するナギの登場作品に関して
- ナギの名前の由来とは?
上記の2点をまとめていこうと思います。
ゲームにおけるナギ
ナギさんはホウエン地方にあるヒワマキジムのジムリーダーとして登場します。

使用するポケモンはひこうタイプのポケモンになっています。
ナギさんの登場するナンバリングタイトルは以下となります。
ホウエン地方
イッシュ地方
上記はアフィリエイトリンクとなります

あざらし
イッシュ地方ではPWT(ポケモンワールドトーナメント)の参加者として登場します!
アニメにおけるナギ
アニメ「ポケットモンスター」シリーズにおいて、声優を務めるのは横手久美子さんとなります。
リンク
ポケマスEXにおけるナギ
アプリゲーム「ポケモンマスターズEX(ポケマス)」において、ナギさんを演じるのは岡嶋妙さんになります。

あざらし
ポケットモンスター(新無印)でリーフィア、ブースターの声優さんとしても活躍しています!
ナギの名前の由来は?
ポケモンの登場人物の名前は植物が由来となっている場合が多いです。
ナギさんの名前の由来も植物からきているのでしょうか?

あざらし
実際に似た名前の植物があるか、調べてみました!
調べてみた結果、ナギさんの名前の由来は”ナギ”からきている説が濃厚そうでした。
ナギとは
ナギはマキ科ナギ属の常緑高木です。ナギの葉は裂けにくいことから、「縁が切れない」として、開運や縁結び、夫婦円満などのお守りとしても使われてきました。
『むらこたび。のポケモン日記』ではこのほかにもポケモンに関するいろいろな記事を更新しています。