この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ポケモンはアニメ、ゲームともに長い歴史がありますね。また、ゲームの発売に合わせて登場人物も増えています。
この記事では
- ホウエン地方に登場するツツジの登場作品に関して
- ツツジの名前の由来とは?
上記の2点をまとめていこうと思います。
ツツジさんはホウエン地方にあるカナズミジムのジムリーダーとして登場します。
使用するポケモンはいわタイプのポケモンになっています。
ツツジさんの登場するナンバリングタイトルは以下となります。
ホウエン地方
イッシュ地方
イッシュ地方ではPWT(ポケモンワールドトーナメント)の参加者として登場します!
アニメにおけるツツジ
アニメ『ポケットモンスター』シリーズにおいて、声優を務めるのは白鳥由里さんとなります。
ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィの映画において、マナフィ役も務められた声優さんです!
ポケマスEXにおけるツツジ
アプリゲーム『ポケモンマスターズEX(ポケマス)』において、ツツジさんを演じるのは後藤麻衣さんになります。
漢字検定準2級、秘書検定2級を持っておられる聡明な声優さんです!
ツツジの手持ちまとめ
ツツジの名前の由来は?
ポケモンの登場人物の名前は植物が由来となっている場合が多いです。
ツツジさんの名前の由来も植物からきているのでしょうか?
実際に似た名前の植物があるか、調べてみました!
調べてみた結果、ツツジさんの名前の由来はそのまま”ツツジ”からきている説が濃厚そうでした。
ツツジはツツジ科の植物であり、多くの種に致死性になりうる毒成分のグラヤノトキシンなどが含まれている。花言葉は
「節度」「慎み」
ツツジに毒性があるのは知りませんでした。。。
ツツジさんの登場作品と名前の由来をまとめてみました。
『むらこたび。のポケモン日記』ではこのほかにもポケモンに関するいろいろな記事を更新しています。