ポケモンはアニメ、ゲームともに長い歴史がありますね。また、ゲームの発売に合わせて登場人物も増えています。
この記事では
- ジョウト地方に登場するツクシの登場作品に関して
- ツクシの名前の由来とは?
上記の2点をまとめていこうと思います。
原作においてのツクシさんは、ジョウト地方のヒワダタウンにあるヒワダジムのジムリーダーとして登場します。
使用するポケモンはむしタイプのポケモンになっています。
ジョウト地方(金・銀 / HGSS)

ジョウト地方が舞台の金・銀 / HGSSにおけるツクシさんは、主人公が2番目に挑戦するジムのジムリーダーです。
金・銀
トランセル / コクーン / ストライク
ハートゴールド・ソウルシルバー
トランセル / コクーン / ストライク
イッシュ地方(BW2)
イッシュ地方においては、PWT(ポケモンワールドトーナメント)の参加者として登場しますね。
ジョウトリーダーズ・タイプエキスパート・ワールドリーダーズトーナメントのそれぞれに参加し、むしタイプの強力なポケモンを使用してきます。
ジョウトリーダーズ トーナメント
ハッサム / ツボツボ / ヘラクロス / カイロス / フォレトス / メガヤンマ
ワールドリーダーズ トーナメント
ハッサム / ツボツボ / ヘラクロス / カイロス / アーマルド / メガヤンマ
ポケモンスタジアム
ポケモンスタジアム 金・銀
ストライク / バタフリー / スピアー / ウツドン / カイロス / サナギラス
アニメ
アニメ「ポケットモンスター」シリーズにおいて、声優を務めるのは石川寛美さんとなります。
そんな石川寛美さん演じるツクシさんが手持ちに入れていたポケモンは下記になります。
イトマル / トランセル / ストライク
ポケモンマスターズEX
アプリゲーム「ポケモンマスターズEX(ポケマス)」において、ツクシさんを演じるのは森谷里美さんになります。

近年のアニメに多く出演されている声優さんです!
ポケマスでは、トレーナーと1匹のポケモンが1組になってバディーズとして登場しますが、ツクシさんのバディーズポケモンをまとめてみました。
スピアー / ストライク
ポケモンの登場人物の名前は植物が由来となっている場合が多いです。
ツクシさんの名前の由来も植物からきているのでしょうか?

実際に似た名前の植物があるか、調べてみました!
調べてみた結果、ツクシさんの名前の由来は”ツクシ(スギナ)”からきている説が濃厚そうでした。
ツクシ(スギナ)はシダ植物門トクサ綱トクサ目トクサ科トクサ属の植物の1種であり、栄養茎をスギナ、胞子茎をツクシと言います。
花言葉は
「向上心」「驚き」

日本の各地でよくみられる雑草ですね!
ツクシさんの登場作品と名前の由来をまとめてみました。
ポケモンは歴史の長い作品なので、キャラクター1人ひとりにもさまざまな情報があり、調べていて面白かったです!
「むらこたび。のポケモン日記」ではキャラクター紹介の他にも、ポケモンの街のモデルになった場所調べの記事を作成しています。
ぜひ、他の記事も見てみてもらえると嬉しいです!