ポケモンはアニメ、ゲームともに長い歴史がありますね。また、ゲームの発売に合わせて登場人物も増えています。
この記事では
- ジョウト地方に登場するハヤトの登場作品に関して
- ハヤトの名前の由来
を紹介します。
リンク
ゲームにおけるハヤト
ハヤトさんはジョウト地方にあるキキョウジムのジムリーダーとして登場します。

使用するポケモンはひこうタイプのポケモンになっています。
ハヤトさんの登場するナンバリングタイトルは以下となります。
ジョウト地方
イッシュ地方
上記はアフィリエイトリンクとなります

あざらし
イッシュ地方ではPWT(ポケモンワールドトーナメント)の参加者として登場します!
アニメにおけるハヤト
アニメ『ポケットモンスター』シリーズで声優を務めるのは石田彰さんとなります。

あざらし
名探偵コナンに登場する高校生探偵 白馬探さんの声も担当されています。
リンク
ポケマスEXにおけるハヤト
アプリゲーム『ポケモンマスターズEX(ポケマス)』でハヤトさんを演じるのは田邊幸輔さんになります。

あざらし
劇場版ポケットモンスター ココにも出演されている声優さんです!
ハヤトの手持ちポケモンまとめ
(対戦動画あり)
ハヤトの名前の由来は?
ポケモンの登場人物の名前は植物が由来となっている場合が多いです。
ハヤトさんの名前の由来も植物からきているのでしょうか?

あざらし
実際に似た名前の植物があるか、調べてみました!
調べてみた結果、ハヤトさんの名前の由来は”ハヤトウリ”からきている説が濃厚そうでした。
ハヤトウリとは
ハヤトウリはウリ科のつる性の多年草のことであり、1株で100~200個もとれるため、千成という異名があります。

あざらし
1株で100~200個もとれるなんて、すごいですね、、!
ハヤトさんの登場作品と名前の由来をまとめてみました。
『むらこたび。のポケモン日記』ではこのほかにもポケモンに関するいろいろな記事を更新しています。