【ポケモン/人物】ホウエンジムリーダー ランの名前の由来は何?

ポケモンはアニメ、ゲームともに長い歴史がありますね。また、ゲームの発売に合わせて登場人物も増えています。

この記事では

  • ホウエン地方に登場するランの登場作品に関して
  • ランの名前の由来とは?

上記の2点をまとめていこうと思います。

ゲームにおけるラン

原作においてのランさんは、ホウエン地方のトクサネシティにあるトクサネジムのジムリーダーとして登場します。

使用するポケモンはエスパータイプのポケモンになっています。

同じくトクサネジムのフウさんとは双子関係です。

ホウエン地方(ルビー・サファイア / ORAS)

ランさんはホウエン地方の7つ目のジムである、トクサネジムのジムリーダーとして登場します。

ルビー・サファイア

ルビー・サファイア / 使用ポケモン

ソルロック / ルナトーン

オメガルビー・アルファサファイア

オメガルビー・アルファサファイア / 使用ポケモン

ソルロック / ルナトーン

イッシュ地方(BW2)

イッシュ地方においては、PWT(ポケモンワールドトーナメント)の参加者として登場しますね。

ホウエンリーダーズ・タイプエキスパート・ワールドリーダーズトーナメントのそれぞれに参加し、エスパータイプの強力なポケモンを使用してきます。

ホウエンリーダーズ トーナメント

ホウエンリーダーズ / 使用ポケモン

ルナトーン / ネイティオ / チリーン / ブーピッグ / サーナイト / ネンドール

ワールドリーダーズ トーナメント

タイプエキスパート&ワールドリーダーズ / 使用ポケモン

ルナトーン / ネイティオ / ドータクン / ゴチルゼル / サーナイト / ネンドール

アニメ/ポケマスにおけるラン

アニメ

アニメ「ポケットモンスター」シリーズにおいて、声優を務めるのは横山智佐さんとなります。

そんな横山智佐さん演じるランさんが手持ちに入れていたポケモンは下記になります。

アニメ / 使用ポケモン

ルナトーン

ポケモンマスターズEX

アプリゲーム「ポケモンマスターズEX(ポケマス)」において、ランさんを演じるのは名賀亜美さんになります。

ポケマスでは、トレーナーと1匹のポケモンが1組になってバディーズとして登場しますが、ランさんのバディーズポケモンをまとめてみました。

ポケモンマスターズEX / 使用ポケモン

ルナトーン

ランの名前の由来は?

ポケモンの登場人物の名前は植物が由来となっている場合が多いです。

ランさんの名前の由来も植物からきているのでしょうか?

あざらし
あざらし

実際に似た名前の植物があるか、調べてみました!

調べてみた結果、ランさんの名前の由来はそのまま”蘭(ラン)”からきている説が濃厚そうでした。

ランとは

ランは単子葉植物の科のひとつで、その多くが美しく、独特の形の花を咲かせます。花言葉は

「美しい淑女」「優雅」

まとめ

ランさんの登場作品と名前の由来をまとめてみました。

ポケモンは歴史の長い作品なので、キャラクター1人ひとりにもさまざまな情報があり、調べていて面白かったです!

「むらこたび。のポケモン日記」ではキャラクター紹介の他にも、ポケモンの街のモデルになった場所調べの記事を作成しています。

ぜひ、他の記事も見てみてもらえると嬉しいです!

その他のキャラクター記事はこちら